Skip to content

登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ

リタイアブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 早期退職
  • 登山・山歩き
  • キャンピングカー(くるま旅)
  • 持久系スポーツ
  • お問い合せ

カテゴリー: 北海道

2018年8月8日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2992

2018北海道ロングステイ (23)

北海道B級グルメ編 やっぱり新鮮魚介類の寿司だ~!   北海道といえば、ネタが新鮮なお寿司が食べたくなりますよね。 最近では回転寿司もかなりグレードアップしていて見逃せません。 又、注文のしかたも変わってきてい […]

Read More
2018年8月5日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2079

2018北海道ロングステイ (22)

観光地・思い出の地へ 行ってみようよ!「そだね~」   今年の平昌オリンピックでカーリング女子日本代表「LS北見」が銅メダルを獲得しました。 あの時の感動と興奮が今でも残っている人は私たち夫婦だけではないと思い […]

Read More
2018年8月2日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2555

2018北海道ロングステイ (21)

北海道B級グルメ編 ご当地ラーメン食べ歩き!   清里町での「北海道ちょっと暮らし」を終えて、くるま旅を続けています。 北海道といえば、やっぱりラーメンですよね。 ラーメン大好き夫婦にとっては、各地のラーメンを […]

Read More
2018年7月31日2018年7月31日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2873

2018北海道ロングステイ (20)

幌尻岳登山~その2 日高山脈の最高峰とお花畑   山小屋の朝は早いです。 午前3時、まだ日が昇る前の薄暗い山荘の中ではゴソゴソと起きだす登山者の物音が聞こえてきます。 午前4時にはほぼ全員が起きて、外では朝食の […]

Read More
2018年7月29日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2775

2018北海道ロングステイ (19)

幌尻岳登山~その1 膝まで浸かる20回の渡渉!   北海道にある日本百名山9座の内、残すところ幌尻岳1座になりました。 昨年4座、今年の北海道旅で4座登り、幌尻岳登山口の日高山麓の平取町(びらとりまち)に来まし […]

Read More
2018年7月27日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2616

2018北海道ロングステイ (18)

旅の面白さ いろいろな発見と出会いの旅   昨年と今年、長期のお試し住宅暮らしをしていると、その町にどっぷり浸かった生活が体験できます。 周辺の畑の姿が少しづつ変わってくる景色が楽しめました。 昨年は富良野のラ […]

Read More
2018年7月23日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2449

2018北海道ロングステイ (17)

利尻岳登山~その2 何度も仰ぎ見る頂点に首が痛い?!   利尻岳は、早朝からその姿をはっきり見せてくれました。 「どうだ!登れるものなら登ってこい!」と言われているような気がしました(笑)   早朝4 […]

Read More
2018年7月21日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2298

2018北海道ロングステイ (16)

利尻岳登山~その1 再挑戦!天を突く海上の山へ   清里町での4週間のお試し暮らしを終了して稚内に向けてくるまを走らせました。 清里から稚内まで約350Km。途中、道の駅で車中泊する行程でした。 昨年6月末、利 […]

Read More
2018年7月19日 tozan3190 Leave a Comment
1531739808540

2018北海道ロングステイ (15)

清里町住宅の庭先で 友人家族とバーベキュー   30年来親しくしている友人家族に、「今年も北海道においでよ」と誘ったら二つ返事で「行く~!」。 普通であれば、ちょっと考えてみるとか、仕事のスケジュールみてから、 […]

Read More
2018年7月17日 tozan3190 Leave a Comment
IMG_2064

2018北海道ロングステイ (14)

羅臼岳登山~その2 雪渓と花の百名山   早朝4時40分登山スタート。 この時期の羅臼岳の一番の気がかりは、大沢の雪渓です。 2週間前、斜里岳に登った時、頂上直下で出会った登山者から、「大沢の雪渓ではアイゼンが […]

Read More

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • ティラノザウルスの着ぐるみ
  • 吉川なまずの里マラソン
  • 60歳からの現実(リアル)(42)
  • 「核廃絶の歩み」講演会
  • 広島・神戸の旅 (3)

最近のコメント

  • 吉川なまずの里マラソン に すーさん より
  • 吉川なまずの里マラソン に 山鯨 笹蟹 より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に すーさん より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に ローズ より
  • 広島・神戸の旅 (3) に すーさん より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • 60歳からの現実(リアル)
  • オヤジが作るお弁当
  • オヤジが作る料理
  • くるま旅
  • くるま旅の魅力
  • セミナー・講演・映画
  • ぶらり街歩き
  • まちの「豊かさ」に思うこと
  • リタイアブログ
  • 三ツ峠山
  • 三頭山
  • 上信越
  • 下流老人のリアル
  • 中央アルプス
  • 中部
  • 丹沢
  • 九州
  • 仙丈ケ岳
  • 会津駒ケ岳
  • 伯耆大山
  • 倉戸山
  • 八ヶ岳
  • 八高山
  • 冒険塾
  • 剱岳
  • 北アルプス
  • 北アルプス9日間縦走の山旅
  • 北海道
  • 北陸
  • 千葉山
  • 南アルプス
  • 南アルプス大縦走
  • 四国
  • 四国
  • 四阿山
  • 国内旅行
  • 塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳
  • 外秩父七峰縦走
  • 大山
  • 大岳山
  • 大朝日岳
  • 奥多摩
  • 奥武蔵
  • 奥秩父
  • 奥高尾山縦走
  • 妙高山
  • 妻の定年退職
  • 安達太良山
  • 富士山
  • 尾瀬
  • 尾瀬
  • 山と山小屋
  • 山陰
  • 川苔山
  • 巻機山
  • 市民マラソン
  • 平ケ岳
  • 年金制度を考える
  • 御前山
  • 御嶽
  • 手品教室
  • 持久系スポーツ
  • 政治・経済と暮らし
  • 日の出山
  • 日光白根山
  • 日和田山
  • 日本百名山に思うこと
  • 月山
  • 木曽駒ヶ岳
  • 未分類
  • 本仁田山
  • 東北
  • 東北
  • 棒ノ嶺
  • 槍ヶ岳
  • 檜洞丸
  • 武尊山
  • 武甲山
  • 沖縄基地問題
  • 海外旅行
  • 海抜0mからの登山
  • 涸沢・北穂高岳
  • 火打山
  • 烏帽子岳
  • 燕岳・大天井岳・常念岳
  • 燧ケ岳
  • 瑞牆山
  • 環境問題と原発
  • 甲信越
  • 甲斐駒ケ岳
  • 甲武信岳
  • 男体山
  • 登山
  • 登山俱楽部3776会
  • 白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
  • 白羽山
  • 白馬岳
  • 皇海山
  • 磐梯山
  • 穂高岳
  • 空木岳
  • 立山
  • 粟ケ岳
  • 臼杵山
  • 苗場山
  • 茅ケ岳
  • 蓬莱橋
  • 蕨山
  • 親の介護
  • 谷川岳
  • 赤城山
  • 越後駒ヶ岳
  • 近畿
  • 関八州見晴台
  • 関東
  • 雨飾山
  • 雲ノ平
  • 雲取山
  • 静岡
  • 食べ歩きシリーズ
  • 飯豊山
  • 高妻山
  • 高水三山
  • 鹿島槍ヶ岳・五竜岳
  • 黒部五郎岳
  • 黒部峡谷「水平歩道」

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

プロフィール

すーさん

tozan3190

早期退職後、登山・山歩き、くるま旅を楽しむセカンドライフのブログです。同じ趣味を持つ方、定年退職後の生活について語り合いましょう。

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

検索

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • ティラノザウルスの着ぐるみ 2025年5月5日
  • 吉川なまずの里マラソン 2025年3月31日
  • 60歳からの現実(リアル)(42) 2025年3月17日
  • 「核廃絶の歩み」講演会 2025年2月24日
  • 広島・神戸の旅 (3) 2024年12月28日

最近のコメント

  • 吉川なまずの里マラソン に すーさん より
  • 吉川なまずの里マラソン に 山鯨 笹蟹 より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に すーさん より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に ローズ より
  • 広島・神戸の旅 (3) に すーさん より

くるま旅

  • キャンパー鹿児島
  • 日本RV協会

登山

  • ヤマレコ

退職後の生活

  • 定年後の過ごし方 かまくらリタイヤライフ
© 登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ