Skip to content

登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ

リタイアブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 早期退職
  • 登山・山歩き
  • キャンピングカー(くるま旅)
  • 持久系スポーツ
  • お問い合せ

月別: 2014年10月

2014年10月29日2014年10月29日 tozan3190 Leave a Comment

くるま旅の魅力を再考(キャンピングカー白書2014年から)

定年退職後の夫婦くるま旅 自由に動き回り、時間に制約されないメリット 定年退職後に夫婦で全国を巡るくるま旅をしたいと思っている方は多くいると思います。   退職後やりたいことの調査の中で「夫婦で国内・海外旅行」が上位にく […]

Read More
2014年10月27日2014年10月27日 tozan3190 Leave a Comment

秋の味覚 さつま芋

オヤジたちのいも掘り  10月26日 小江戸と呼ばれるわが街は、昔から芋の産地として有名です。江戸時代、十代将軍徳川家治に献上したところ、色が美しく味が良かったことから「川越いも」の名が高まったとのことです。川越から江戸 […]

Read More
2014年10月26日 tozan3190 Leave a Comment

税と暮らしを考える  法人税 (2)

 企業の「受取配当金」って何? 政府と財界がすすめる「成長戦略」の目的は、「株価の引き上げ」です。ここにも大企業に有利な税制が大きく関係しています。一般に企業は、商品の製造、販売、開発、金融サービスなどの経営活動によって […]

Read More
2014年10月23日2014年10月25日 tozan3190 Leave a Comment

税と暮らしを考える  法人税 (1)

法人税減税 ~ 私たちの暮らしとの関係 税金と言えば、サラリーマン時代に毎月の給与明細で所得税、住民税の天引き欄を見ながらタメ息をついていました。又、消費税の3%導入から5%、8%に至る中で、税金を口にする機会が増えてき […]

Read More
2014年10月19日2021年5月5日 tozan3190 Leave a Comment
3d39089e6fee4789bd9b2734cd35f29c-300x169

秋晴れの日光白根山

まさに360度のパノラマの絶景! 10月18日 関東以北最高峰から上信越の名峰9座を望む山旅   どうだこの雄姿を見ろ!と言わんばかりの日光白根山に圧倒されました。   深田久弥著「日本百名山・日光白 […]

Read More
2014年10月17日2014年10月17日 tozan3190 Leave a Comment

「60歳からの生き方再設計」を読んで

第2の人生の過ごし方を再考~ 脱・会社人間を考える 昨年3月早期退職後、アッと言う間に1年半経ちました。                退職前は、今まで出来なかったことやチャレンジしてみたいことを思い描き、その内容を書き […]

Read More
2014年10月14日 tozan3190 Leave a Comment

「成長戦略」に思うこと

今も昔も・・・その本質は? 10月4日封切のあった映画「蜩ノ記」を先日カミサンと観に行ってきました。2年前、直木賞を受賞した作品が映画化されたものです。(著者:葉室麟)                           […]

Read More
2014年10月11日 tozan3190 Leave a Comment

年金加入期間延長

年金加入期間5年延長案 65歳までの45年間保険料を払い続けるの? 厚生労働省は10月1日、国民年金(基礎年金)の加入期間(現行20歳から60歳)を5年延長し、65歳までの45年間とする案を社会保障審議会年金部会に示し、 […]

Read More
2014年10月9日2014年10月9日 tozan3190 Leave a Comment

東北の山とくるま旅 (5)

くるま旅の最後は新潟へ 10月2日~3日 庄内地方を後にして日本海沿いに国道7号線を南下。途中、鼠ヶ関・笹川流れ・村上に立ち寄りながら更に一般道(113号線)を海沿いに車を走らせ新潟市内へ。くるま旅をしていると各地方の道 […]

Read More
2014年10月8日2020年9月19日 tozan3190 Leave a Comment

東北の山とくるま旅 (4)

秋の庄内地方~鶴岡を訪ねて10月1日~2日 日本海に沈む夕日を見ながら~   秋田、山形の沿岸を走る国道7号線からは広々とした日本海を眺めながらのくるま旅が楽しめます。今回は、鳥海山登山のため遊佐町の道の駅と町 […]

Read More

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • ティラノザウルスの着ぐるみ
  • 吉川なまずの里マラソン
  • 60歳からの現実(リアル)(42)
  • 「核廃絶の歩み」講演会
  • 広島・神戸の旅 (3)

最近のコメント

  • 吉川なまずの里マラソン に すーさん より
  • 吉川なまずの里マラソン に 山鯨 笹蟹 より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に すーさん より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に ローズ より
  • 広島・神戸の旅 (3) に すーさん より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • 60歳からの現実(リアル)
  • オヤジが作るお弁当
  • オヤジが作る料理
  • くるま旅
  • くるま旅の魅力
  • セミナー・講演・映画
  • ぶらり街歩き
  • まちの「豊かさ」に思うこと
  • リタイアブログ
  • 三ツ峠山
  • 三頭山
  • 上信越
  • 下流老人のリアル
  • 中央アルプス
  • 中部
  • 丹沢
  • 九州
  • 仙丈ケ岳
  • 会津駒ケ岳
  • 伯耆大山
  • 倉戸山
  • 八ヶ岳
  • 八高山
  • 冒険塾
  • 剱岳
  • 北アルプス
  • 北アルプス9日間縦走の山旅
  • 北海道
  • 北陸
  • 千葉山
  • 南アルプス
  • 南アルプス大縦走
  • 四国
  • 四国
  • 四阿山
  • 国内旅行
  • 塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳
  • 外秩父七峰縦走
  • 大山
  • 大岳山
  • 大朝日岳
  • 奥多摩
  • 奥武蔵
  • 奥秩父
  • 奥高尾山縦走
  • 妙高山
  • 妻の定年退職
  • 安達太良山
  • 富士山
  • 尾瀬
  • 尾瀬
  • 山と山小屋
  • 山陰
  • 川苔山
  • 巻機山
  • 市民マラソン
  • 平ケ岳
  • 年金制度を考える
  • 御前山
  • 御嶽
  • 手品教室
  • 持久系スポーツ
  • 政治・経済と暮らし
  • 日の出山
  • 日光白根山
  • 日和田山
  • 日本百名山に思うこと
  • 月山
  • 木曽駒ヶ岳
  • 未分類
  • 本仁田山
  • 東北
  • 東北
  • 棒ノ嶺
  • 槍ヶ岳
  • 檜洞丸
  • 武尊山
  • 武甲山
  • 沖縄基地問題
  • 海外旅行
  • 海抜0mからの登山
  • 涸沢・北穂高岳
  • 火打山
  • 烏帽子岳
  • 燕岳・大天井岳・常念岳
  • 燧ケ岳
  • 瑞牆山
  • 環境問題と原発
  • 甲信越
  • 甲斐駒ケ岳
  • 甲武信岳
  • 男体山
  • 登山
  • 登山俱楽部3776会
  • 白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
  • 白羽山
  • 白馬岳
  • 皇海山
  • 磐梯山
  • 穂高岳
  • 空木岳
  • 立山
  • 粟ケ岳
  • 臼杵山
  • 苗場山
  • 茅ケ岳
  • 蓬莱橋
  • 蕨山
  • 親の介護
  • 谷川岳
  • 赤城山
  • 越後駒ヶ岳
  • 近畿
  • 関八州見晴台
  • 関東
  • 雨飾山
  • 雲ノ平
  • 雲取山
  • 静岡
  • 食べ歩きシリーズ
  • 飯豊山
  • 高妻山
  • 高水三山
  • 鹿島槍ヶ岳・五竜岳
  • 黒部五郎岳
  • 黒部峡谷「水平歩道」

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

プロフィール

すーさん

tozan3190

早期退職後、登山・山歩き、くるま旅を楽しむセカンドライフのブログです。同じ趣味を持つ方、定年退職後の生活について語り合いましょう。

カレンダー

2014年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

検索

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • ティラノザウルスの着ぐるみ 2025年5月5日
  • 吉川なまずの里マラソン 2025年3月31日
  • 60歳からの現実(リアル)(42) 2025年3月17日
  • 「核廃絶の歩み」講演会 2025年2月24日
  • 広島・神戸の旅 (3) 2024年12月28日

最近のコメント

  • 吉川なまずの里マラソン に すーさん より
  • 吉川なまずの里マラソン に 山鯨 笹蟹 より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に すーさん より
  • 60歳からの現実(リアル)(42) に ローズ より
  • 広島・神戸の旅 (3) に すーさん より

くるま旅

  • キャンパー鹿児島
  • 日本RV協会

登山

  • ヤマレコ

退職後の生活

  • 定年後の過ごし方 かまくらリタイヤライフ
© 登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ