オヤジが作るお弁当 (4)

保育園時代のお弁当箱?

家にいる時間長いよね!

 

私が早期退職した時は、カミサンはまだフルタイムで働き続けていました。
そんなカミサンのお弁当を毎日作っていた頃がありました。
そして定年退職してからは作ることもなく今に至っています。

2014年5月オヤジが作るお弁当シリーズ第一作目

 

コロナ感染危機から外出を自粛する日が多くなりました。
その分家で過ごす時間が増え、同時にテレビを観る機会も増えてきました。

テレビ東京の「昼めし旅~あなたのご飯見せてください」という番組があります。
この番組は、働いている人たちのお昼ご飯やお弁当を見せてもらうというもので、なかなか面白い企画の放送です。
”そうか~、久しぶりにお弁当作ってみようかな~” と。

「え~!、もうリタイアしているのに弁当作るの?」、な~んて言われちゃいそうですね(笑)

確かに、働いていないのにお弁当作る必要ないですよね。
外出自粛する日が多くなる中、毎日昼食を作り自宅で食べる時間が増えていますが、何か変化がほしくなる気持ちになります。
そんな時、”弁当か!なるほど” と。

世のリタイアされたご主人の方々!
まさか、今でも「お~い飯。お~い、〇〇」、「俺の昼めしは?」・・・。
な~んて奥さんに言っている人は、多分いないとは思いますが。

 

冷蔵庫にある物で作ろう!

 

午前中、台所に立って何かないか冷蔵庫の中を覗いて食材探しです。
コロナ危機から多少買いだめ?しておいた野菜や日配品、加工品類、そして昨夜の残り物がありました。
お弁当のおかずは少量でいいんですよね。なぜなら、弁当箱に入り切れないからです(笑)

そんな台所で、しかも午前中に何やらゴソゴソ作業している私を見てカミサンが、

「もうお昼ご飯の準備?、今日は何を作るの?」
「今日はお弁当を作ろうと思って」
「へ~、お弁当作るの?面白いね!」
「ところで、弁当箱はどこにしまってあるの」
「この棚の奥にしまってあるよ」

 

20200422_105135   20200422_112436

冷蔵庫から引っ張り出した食材で十分ですね。ある物で作れます!

子どもが保育園時代に使っていたお弁当箱が出てきました。
私が働いていた頃、カミサンが子どものお弁当を作っていた時に一緒に私の弁当を作ってくれていました。
私の弁当箱は少し大きく、今ではこんな量は食べられないので子どもの小さい弁当箱で十分です。

カミサンは、お弁当を作っていた私を見て、「面白そうだね!」と言って参戦。
二人で一緒に夢中になって作り出しました(笑)

 

20200422_112319

 

20200422_113306

 

20200422_113248

おお~、出来ました!
昼食、二人分のお弁当としては上出来ですね(笑)

早速、結婚して都内に住む娘にラインで弁当箱の画像を送りました。
返ってきたメールでは、「なつかしや・・・むしろ今やお宝」と一言。

保育園の頃の弁当箱とそれを使ったお弁当は、お宝ですね!

 

コロナ感染が拡大する中、外出自粛の閉そく感、休業要請はするもその補償は不十分で生活が困窮している実態、感染者に対する差別的・不適切な言動、更には、医療崩壊も起きつつあります。

そんないらいら、とげとげしい毎日・・・。
なにか明るく楽しい話題がほしいものですね。

8 thoughts on “オヤジが作るお弁当 (4)

  1. 本当に多才だなぁと感心しております。確かに閉塞感のある中、積極的に明る
    くなれる行動をする事が大切だなと考えます。大型連休で感染者の方が下火に
    なる事を念じています。

    1. ムクさん

      ハッハッハ~!多才だなんて、そんなことないですよ。
      今回はお弁当に入れるおかずは作りましたが、カミサンとの共作です。
      いつもなら食材をそのまんま弁当箱に入れちゃうだけですが、今回はブログにアップするんでカミサンが張り切って作りました(笑)

      毎日家にいるとストレスがたまりますよね。
      何も変わらない毎日ですが、何かちょっとでも変化があればと思います。
      おっしゃるように、GW期間中に下火になるといいですね。

  2. なかなか主夫のプロかなと思う出来栄えですね。
    当方は、愛知にいる娘と孫がGWに帰省できないので、朝から
    お惣菜の仕込みとクール便での輸送の最中です。

    ほうれん草の胡麻和え、肉じゃが、里芋の煮っころがし、
    細切りこんぶのきんぴら等々、家内のリクエストで、主夫を
    しています。

    コロナの騒ぎで、料理番の出番が多くなりましたが、有り合わせで
    考えながら料理をするのも楽しいものです。
    当方も奥さんがパートですが、お弁当持参の日も多く、こちらも
    弁当作りに精を出しています。
    また、おいしそうな記事を楽しみにしています。

    1. あらちゃんさん

      >ほうれん草の胡麻和え、肉じゃが、里芋も煮っころがし・・・。

      いやいやすごいですね!
      手の込んだお料理、完璧に主夫こなしていますね(笑)

      確かにあり合わせで考えながら料理するのが意外と楽しいものです。
      私も冷蔵庫や冷凍庫を覗いて、「う~ん何が出来るかな~」と考えます。
      そして出来上がった料理が美味しいと嬉しさ倍増ですが、あまり美味しくないと、「こんなもんか~」と思ったりしています。

      奥さんのお弁当づくりですか~、これもまたすごいですね!
      私も経験しましたが、作る前にいろいろ思い浮かべるのも楽しいものですよね。

      家に閉じこもってブログの話題がないので、これからは料理のブログが多くなるかもしれません(笑)
      またアップしますので覗いてみてください。

  3. お弁当作り楽しいですね。

    ハローキティちゃんやかわいいお弁当箱の中身も愛情がこもっていますよね。
    なんかほっこりしました~。

    お子さんがたくさんの思い出を作ってくれましたね。

    次回も期待しています。

    ちなみにこの間の薄切り豚肉のとんかつ、我が家でもチーズに大葉を挟んで薄い衣で
    揚げました。おいしかったですよ。春キャベツをたくさん刻んで一緒に食べました。
    ビールにぴったりでした。

    今日の男子ご飯を見ていましたらスパゲティを食べたくなりました~。
    近くのスーパーで見切り品の真っ赤なトマトを買ってきて、煮詰めてトマトソースを作りまし
    た。さて、美味しいナポリタンができるかな???

    1. Roseさん

      実は我が家も「男子ごはん」を観て、今日のお昼はスパゲティでした!
      カミサンが毎週録画しているので、巻き戻して観ながらレシピをメモします(笑)
      私はペペロンチーノ、カミサンは昔ながらのナポリタンが好きです。

      ペペロンチーノは簡単そうでこれが意外に難しく、今まで納得する味が出せませんでした。
      しかし、今回の「男子ごはん」でコツが分かりました。
      又、ナポリタンは今までケチャップを大量に入れていましたが、今回のレシピで「砂糖」をケチャップに混ぜて炒めることを知り、これがうまくいきました。
      砂糖を入れるとケチャップの量が半分でいいんです。今までにないコクのあるナポリタンができました!

      Roseさんは本格的にトマトソースから作るんですね、すごい!
      やっぱりトマトから作ると本格的な味になり美味しいですよね。
      薄切り豚肉にチーズと大葉を挟んだとんかつ作りましたか!
      私もまた作ってみようと思います。

      実はいくつか初めての料理にチャレンジしています。
      今は外出自粛ですので、これからのブログは料理シリーズが多くなると思います(笑)
      また簡単にできて面白そうなお料理教えてください。

      コメントありがとうございました。

  4. ほっこりした。
    弁当箱、物持ちいいですね~。

    すーさんのブログを拝見させて頂くと
    毎日を丁寧に生きる事が一番贅沢ですね。

    奥様と仲良くていいです。

    毎日お金のやり繰りとコロナの事でイライラしてます。

    早く登山出来るようになるといいですね。

    1. ヒロさん

      あれからまたお弁当やサンドイッチ作ったりしています。
      これもまたブログにアップしようと思ってます(笑)

      コロナ危機の中、お仕事されてるヒロさんにとっては大変だと思います。
      私からは何も支援できませんが、いろいろ社会のことを考えたり、日常の些細な出来事などを中心に楽しいブログをアップしていきたと思ってます。

      山小屋も自粛や休業するところが増えてきました。
      この時期登山に行きたいのですが、登山の恰好して電車に乗ったり、車で行くにしても他県ナンバーは目立ち、何かとひんしゅくものです。
      人のいない山でしたら比較的大丈夫だろうと思いますが、やっぱり自粛すべきだと考えています。

      >弁当箱、物持ちいいですね~。

      そうですね。やっぱり子どもの物、特に幼かった頃の物は捨てられませんね。
      親というのはこんなもんですかね~(笑)

      コメントありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。