北関東グルメ

”桐生と足利” の名物食べ歩き

B級グルメとファンタジー!?

 

今季二度目の市民マラソン、「足利尊氏マラソン大会」に参加してきました。

足利市は栃木県ですが、県の南部に位置することから埼玉(川越)からは意外と近いんです。
栃木、群馬、埼玉の三県がちょうど隣接するエリアにあることから、北関東文化圏といった感じになっています。
というのも、群馬の代表的な民謡「八木節」は、足利市が発祥と言われているそうです。
実は足利市を訪れて初めてそのことを知りました。
このエリアは両毛地域として群馬県、栃木県の二県にわたりこの八木節が昔から愛されているようです。

そんな北関東で共通する食は、小麦粉に代表される「粉もの文化」だと思っています。
埼玉県の熊谷市から東、北、西へと広がる北関東を車で走らせれば延々と続く麦畑が目に飛び込んできます。
うどんを中心に焼きそば、ラーメン、フライ(お好み焼き)などのソウルフードが存在します。

ブログ「うどん~北関東は粉文化圏」

今回、足利マラソンに参加するついでに、せっかくだから北関東のB級グルメを探しながら遊んで来ようと思い一泊二日(車中泊)で出かけてきました。

 

桐生名物「ソースかつ丼」

 

桐生市には初めて来ました。
グルメ情報を探すと昔から「ソースかつ丼」が有名だそうです。

今まで全国くるま旅をしてきて、このソースかつ丼は多くの地域で名物になっていたことを思い出しました。
福井県のソースカツ丼、新潟県のタレかつ丼、長野駒ヶ根ソースかつ丼(キャベツ)、福島会津のソースかつ丼(キャベツ)、名古屋の味噌カツ丼など・・・。
いずれもご当地グルメとして昔から愛され続けている逸品です。

そんなソースかつ丼は、この桐生市でも昔から地元でよく食べられているそうです。
それじゃ一度は食べてみたくなるものです。ミーハー夫婦は見逃しません!(笑)

 

20191102_121220   20191102_121320

桐生ソースかつ丼の元祖といわれる「志多美屋」(したみや)さんにやって来ました。
お昼前でしたがすでに満席状態。さすが老舗というだけあって人気店のようです。

 

20191102_125154   20191102_124936

お店にあった群馬のタウン誌「raifu」をぺらぺら。
あ~、ここにも掲載されていますね~。

 

20191102_125630   20191102_125635

ソースかつ丼(かつ4コ)900円

甘辛のソースがかかったひれ肉はさっぱり柔らかい食感ですね~。
キャベツはなくそのままご飯の上にのっていました。

 

20191102_125722   20191102_130005

ソースかつ丼(ロース)1100円

こちらはとんかつがそのままのっているという感じ。ソースはひれ肉と同じ甘辛でした。
キャベツは別皿でサラダとしてありました。
ロースは脂身があるのでジューシーです。キャベツのシャキシャキ感とジューシーなお肉を交互にいただき飽きのこない美味しさでした。

 

お店にあったタウン誌を見ていると、桐生市内に「芋ようかん」のお店が!
芋ようかんと言えば、浅草の「舟和」が有名で私も大好物なんです。

 

20191102_125027   20191102_125114

お店の名前が「舟定」(ふなさだ)
浅草の「舟和」と桐生の「舟定」? 「舟」が一緒ですね~、何か関係があるのかな?

 

20191102_132503   20191102_132540

ということで、ソースかつ丼を食べ終わった後に車で3分の「舟定」さんに行ってみました。
お~、あるある! お馴染みの形をした「芋ようかん」ですね~。

店員さんに浅草の「舟和」との関係を聞いてみました。
浅草で芋問屋を開いていた初代(定吉)が、芋を使って舟定名物「芋ようかん」を売り始めたそうです。
その舟定に奉公にきていた現舟和の初代が、浅草で「舟和」のお店を出したと話されていました。
な~るほど、そういうことなんですね。

芋ようかんの形や味・食感は同じように思いました。
「舟定」さんの方が少し甘めという感じでした。
芋ようかんファンにとってはいい情報が得られました。

 

ぱんじゅう?

 

足利マラソンの下見ということで、会場になる足利総合運動場に向かいました。
初めて訪れいきなり走るわけですから、どんな所なのか、当日の駐車場の確認など含めてレース前日に行ってみました。

大会会場になる総合運動場近くを車で走っていると、交差点の神社の境内に屋台が出ていました。
その屋台に長蛇の列!? えっ!いったい何?
すぐスマホで調べたところ、今川焼のような・・・「ぱんじゅう」?。
面白そうじゃん! ということで下見を終えてから立ち寄ってみました。

 

20191102_153459   20191102_153422

2時間ほどして戻ってきましたが、列はまだ続いていました。
覗いてみると小振りの今川焼のような感じです。
甘い物好きのオヤジにとっては見逃せません。それも値段はなんと3コ100円!ですから早速並びました。

 

20191102_153827   20191102_154726

列がなかなか進みません。それもそのはず、値段が安いので一人のお客さんが30コも買っていくんですから(笑)
私たちは初めてだったので、おやつ代わりに6コ(200円)購入。
アツアツのぱんじゅうをお店の前でパクリ。
少し塩味の効いたこし餡ですね~。それほど甘くないので、一人で3コぺろり。

実に庶民的なホッとする焼き菓子ですね~。
地方にはこうした名物があるから面白いです!

 

イルミネーションとご当地名物

 

足利市には「あしかがフラワーパーク」があります。
こちらも初めて訪れる所ですが、ちょうどこの時期(11月2日~)から園全体がイルミネーションで彩られるということで行ってみました。

実は行く前からあまり期待していなかったのですが・・・。
しかし、実際に訪れてみて、”期待をはるかに超える” ものだとしたら、それは「感動・感激」という言葉なのでしょう。
久々に興奮した一夜でした!

入園料は大人一人900円。

 

20191102_170325

20191102_170454   20191102_171412

20191102_171330

コメントはいりませんね。
画像を見ていただけたらと思います。

 

20191102_172936

20191102_180722   20191102_172409

20191102_181352

20191102_181937   20191102_182553

20191102_182348

 

20191102_183407   20191102_183427

20191102_185110   20191102_183953

普段はフラワーパークということですが、夜になれば想像を超える全く ”別の世界(ファンタジー)” がありました。
ちょうど三連休の初日ということで、暗くなりだす夕方頃から大勢のお客さんが訪れていました。
園内は広いのでたっぷり2時間楽しみました。

 

20191102_174506   20191102_174719

園内にはレストラン、ファーストフード店がたくさんありました。
ファンタスティックな舞台設定ですから洋風の食べ物が似合うのかもしれませんが、ここは敢えて郷土のB級グルメにこだわり続けました。

うどんに続き ”粉もの文化” の代表格「焼きまんじゅう」
こんがり焼いて甘辛い味噌ダレが実に美味しいですね~。
更に、焼きそばですが、桐生や足利で親しまれている「ポテト入り焼きそば」もいただきました。

 

今日一日、最後の最後までB級グルメ三昧でした(笑)
こうした旅もまた面白いものです!

ということで、今夜は近くの道の駅に車中泊して、明日はいよいよ「足利尊氏マラソン大会」です。

次回ブログに続きます。

2 thoughts on “北関東グルメ

  1. すーさん、今晩は。

    相変わらず、フットワークが軽く、様々な分野でのご活躍にびっくりしていますし、
    画像と文章を楽しませていただいています。

    足利に行かれたのですね😊2歳上の姉が教員になって初めて赴任したところで、
    懐かしいです。
    古い街なので、結構おいしいものがあったと記憶しています。
    古銭最中(?お店の名前は忘れました)あんこの好きな方でしたらおいしいと思います。
    もう40年も前のことなので、お店があるかどうかわかりませんが。

    義妹もB級グルメが大好きなので喜びそうな食べ物です。静岡のF市ですので
    焼きそばが特に好きなようですよ。

    足利フラワーパーク、とてもきれいですね。

    >舟定

    あくまでも推測ですが、上州と聞きますと「国定忠治」をすぐさま思い出します。
    もしかして「定」はこの名前からとったのでは???

    足利尊氏マラソンの結果はどうでしたか?

    1. Roseさん

      コメントありがとうございます。

      足利はお姉さまが教員として初めて赴任された所でしたか。
      それは懐かしい思い出があるでしょうね。
      私は30年ほど前に町内の日帰りバス旅行で行ったことがありましたが、ほとんどその時の記憶はありません。
      今回は珍しい「ぱんじゅう」を発見したことから、いつまでも記憶に残るかもしれません。
      旅の思い出は、そんな小さな出来事が意外に心に残っているものですね。

      静岡のF市の焼きそばですか!
      私たち夫婦も焼きそば大好きで、くるま旅した時にはその町の焼きそば店を探します。
      そんな中でやっぱりF市の焼きそばがNO1ではないかと思っています。
      今時の焼きそばは太麺が流行りになっていますが、焼きそばの麺は細麺が一番!だと思っています(笑)
      島田に帰る途中、F市に時々立ち寄って食べていますよ。

      「舟定」の定は、「国定忠治」の定!?
      そこまでは思いつきませんでした。なるほどです(笑)

      マラソン大会の結果は、次回ブログにアップしましたので見てください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。