仰ぎ見るピラミダルな山容
頂上からの丹沢山系を一望
首都圏から大山(おおやま)といえば、神奈川大山を指す場合がほとんどだと思います。
東名高速と圏央道が交わる海老名ジャンクション辺りから、丹沢山系方面に目をやれば三角錐のピラミダルな大山がで~んと鎮座しています。
奥多摩や高尾山辺りから眺望すると、丹沢山系はひとつの塊にしか見えませんが、その隣に位置する大山は、はっきり三角形の形をしているので見つけやすいです。
大山という名前の山は全国に数多くあります。ちょっと調べてみると奥秩父、三浦半島、日光、静岡、和歌山、四国にもあります。又、読み方は違いますが鳥取県にある日本百名山の大山(だいせん)も同じ書き方です。 大きい山ということで、それだけ親しみやすい山なんだと思います。
登山仲間の一人がこの大山をホームグラウンドにして、登山トレーニングに使っています。「すーさん、いい山だからぜひ登ってみたら」と以前から言われていました。
いつも静岡に帰省する途中にこの山を見るたびに、たしかに「いい山だな~」と思いながら眺めていました。 ということで、昨日登ってきました。
天気は曇りでしたので、写真のようにはっきり見えませんでしたが、こんな感じの立派な山です。地図からみると、眼下に相模湾、後方に丹沢山系を望み、交通の便の良い山です
頂上からうっすらと富士山が見えました
頂上から丹沢山系を眺望
けっこうハードな登りが続きます
神社裏手の樹林帯
登山口からお土産屋さんが続く階段を上っていきます。途中に大山ケーブルがあります。
ケーブルカーには乗らないで、男坂を登っていきます。かなりハードな急登です。
坂を登った途中に阿夫利神社下社があります。ここから頂上に向けて、直登していくコースと雷ノ峰尾根をまわっていくコースに分かれます。
登りは雷ノ峰コースで行きました。途中、見晴台があります。残念ながら雲っていて視界が悪いです。かすかに伊勢原市方面と相模湾、江の島が見えました。後方は目指す大山の頂上です。
頂上1252m(日本三百名山)
頂上ではヘリコプターによる運搬作業をしていました。ご苦労様です。
頂上の景色の良い場所で富士山と丹沢を眺めながらランチです。今日はおにぎりを作ってきました。中身は好物の梅干しとシャケです。
丹沢山1567m(日本百名山) 搭ノ岳1491m(ハイカーの人気な山です)
丹沢山系とつながっているため、登山コースが数多くあります。標識も万全ですね。
大山ケ-ブルカー ふ~ん、そうなんだ~!
大山といえばお豆腐ですね。参道沿いには豆腐料理のお店がたくさんありました。
下山後、お豆腐屋さんで大山豆腐をお土産に買いました。一丁270円です。
天気予報では晴れマークでしたが、南の相模湾方面の雲が多かったためイマイチ眺望が望めませんでした。しかし、富士山と丹沢山系が目の前に臨むことができたので満足の山旅でした。 これからの季節、スッキリ晴れわたる日が多くなるので、近場の山行きにはもってこいです。大気が澄みきったこの時期、もっと山を楽しみたいです。
頂上からの富士山の写真は、美しいですね。
目の保養させてもらいました。
家犬さん
コメントありがとうございます。
当日は雲があってちょっと残念でしたが、なんとか富士山を見ることができて良かったです。
これからの季節、天気が良ければ視界がはっきりしますから、登山やハイキングにいいですね。