九州くるま旅 (4)

これが九州だ!福岡での食べ歩き~

 

7年前、まだ働いていた頃にカミサンと二人で飛行機(往復)を利用して湯布院と福岡(博多)の観光旅行をしました。
今回はその時以来、二度目の福岡訪問になりました。

前回訪れた時に食べた博多の「牛もつ鍋」の味が忘れられませんでした。
帰ってから自宅で牛もつ鍋を作ろうと思い、牛もつを買いにスーパー、市場に行きましたが、これがなんとどこにも販売していません。
一般的に豚モツ、鶏モツは販売されていますが、牛モツはほとんど入手することができませんでした。
このことについて、以前、町のお肉屋さんや市場の担当者に聞いてみたことがありました。
その時の話では、一般的な牛食肉の流通と内臓肉の取引が違うということのようでした。
内臓肉の場合、食肉加工場と直接関係のある業者への供給だけで取引が成り立ち一般の流通には出回らないようです。

そんな事情からか、福岡(博多)に来たらやっぱり本場の牛もつ鍋を食べてみたいと思っていました。

 

IMG_8404  IMG_8393

博多区にあるもつ鍋専門店「おおやま」に行きました。
もつ鍋は、みそ・しょうゆ・水炊き風の3種類あって、一人前各1380円。
一番人気のみそを注文しました。

 

IMG_8396  IMG_8395

やっぱり九州ですよね。焼酎の品揃えが多いです、20種類以上ありました。
もつ鍋専門店であってもこれだけの種類があるんですから、関東では考えられませんよね。
こうしたところももつ鍋も併せてその土地ならではの食文化があるんですね。

 

IMG_8397

具材は、牛もつ、豆腐、キャベツ、にら、ごぼうでした。(写真は二人前)
足りなければ別料金で追加ができますが、大人二人で十分の量です。

 

IMG_8401  IMG_8403

やはりみそ味がもつ鍋に合っているようです。
クリーミーなスープともつの旨みがちょうどいい具合にマッチしていて飽きません。

 

IMG_8406  IMG_8407

中州屋台村を散策。
7年前に来た時と違っていたことが一つありました。それは、外国人のお客さんが圧倒的に多かったことです。
多分6~7割が外国人観光客だったように思います。

とり皮も福岡名物ですよね。
甘辛い味付けでとても食べやすかったです。

 

天ぷら店で40人待ち!?

 

以前、TV番組の「秘密のケンミンショー」で紹介された福岡の名物天ぷら店「ひらお」に行ってみました。
福岡市内の人だったら誰もが知っている地元では超有名なお店だそうです。
市内には支店が何軒もあるようです。

IMG_8388  IMG_8391

「ひらお」本店

福岡空港の滑走路沿いにお店があります。
飛行機の離陸、着陸が目の前で見られました。車でないとちょっと来られそうもない場所です。

 

IMG_8387  IMG_8379

昼食の時間帯は多分混んでいるだろうと思い、時間をずらして14時頃行きましたが・・・。
なっなんと!入口に行列ができていました。
エッ! この時間帯でもまだ並んでいるの?と思いきや、店内を覗くと40人を超えるお客さんが待っていました。
食事する場所は全てカウンター席で、数えてみるとなんと50席が満席状態でした。
つまり、すでに食事しているお客さん50人+待っているお客さん40人以上=約100人のお客さんが狭い店内にいる計算です!

 

IMG_8380  IMG_8382

私たちは、天ぷら定食(770円)を注文しました。(事前に販売機でチケット購入システム)

まず最初に出されたのが、ご飯と味噌汁です。
カウンターに備え付けのいかの塩辛、ナムル、かぼちゃは、なんと食べ放題です。
この副菜が実に美味しく、天ぷらが出てくる前にご飯がすすんじゃいました(笑)
これも人気を支える理由なんでしょう。

 

IMG_8386

お客さんの前には空のステンレスバットが置かれています。
ここに揚げたての天ぷらが1~2コづつ置かれていきます。ちょうど食べ終わる頃に熱々の天ぷらが次から次へと置かれました。
具材は、いか、きす、白身魚、さば、野菜3種の合計7種類。
カラッと揚がっているのでどれもサクッという食感です。魚類の身も厚くフワッとしていて食べ応えがありました。

これで770円ですか!
行列といい、美味しさと安さといい、ここにも ”九州恐るべし” という光景がありました(笑)
私たちが食べ終わった15時頃、店外に出た後も次ぎから次へとひっきりなしにお客さんが来ていました。

 

 

とんこつラーメンの聖地へ 

 

ラーメン大好き夫婦にとって、九州に来たからにはやっぱりとんこつラーメンを食わんといかんばい!
ということで、その聖地である福岡の長浜と久留米に行っみました。

まずは、福岡中央区長浜にある「元祖長浜屋」に行ってきました。
博多とんこつラーメンには、本家や元祖というお店が多数あると聞いていますが、昭和27年創業のこの「元祖長浜屋」が、やっぱり老舗ではないでしょうか。

 

IMG_8350  IMG_8356

車にナビ登録しましたが、お店の周囲をぐるぐる周ってしまいました。
はじめて訪れる町は、よくわからないのでしかたがありませんよね(笑)
駐車場がないため、近くの有料駐車場に停めて、いざ出陣!

おおっと! いきなり昭和27年創業の看板がお出迎えです。

 

IMG_8351  IMG_8352

ラーメンの種類は、とんこつラーメンのみ。1杯500円は嬉しいですね。
備え付けの紅ショウガは、とんこつラーメンの定番です。

 

IMG_8354

紅ショウガをたっぷりのせていただき~す。
とんこつ独特の臭みは全くありません。意外とさっぱりしていて食べやすかったです。
替え玉もあることから、これなら追加で食べるお客さんも多いかもしれません。

ちなみにこちらのお店は朝6時から開店しているようです。
静岡の藤枝市や喜多方ラーメンのように、この土地も「朝ラー文化」があるのかもしれません。

 
福岡市内から車で約1時間、久留米市にやってきました。
わざわざ久留米市に立ち寄ったのは、とんこつの発祥の地が久留米市の「南京千両」というお店と聞いていたからです。
エッ! そのために久留米市に行ったの? と問われれば、「そうなんですよ~」と言っちゃうオヤジなんです。

今回の九州くるま旅プランでもぜひ行ってみたいお店のひとつとして候補に挙げていました。

 

IMG_8450  IMG_8452

今回もナビ登録して行ってみましたが、すぐ近くに来ていてもなかなかお店が見当たりません。
周辺をぐるぐる回ってようやく見つけましたが、駐車するにはスペースがちょっと狭く入れずらかったことから、向かえのパチンコ屋の広~い駐車場に停めました。
こうしたケースはよくあるんですよ(笑)

 

IMG_8461  IMG_8453

店内は昭和レトロを感じさせる雰囲気です。
とんこつラーメン1杯550円。リーズナブルな値段で嬉しいですね。

 

IMG_8455  IMG_8457

「祝・80歳!」のポスター。
昭和12年創業ですから今年で80周年か! すごいお店に来ちゃいました。
ここがまさにとんこつラーメンの発祥の地なんですね。

 

IMG_8458

店内は、とんこつスープ独特のにおいが漂っていました。
そして出されてきたラーメンは、まさにとんこつの起源そのものといった味とにおいでした。
現在、一般的なとんこつラーメンは進化し続け、長浜屋のようにとんこつ独特のにおいが少ない食べやすさになってきていますが、ここ南京千両では慣れないとちょっと抵抗があるかもしれません。
逆に好きな方であればクセになる味なんでしょうか。

 

ということで、今回は福岡中心に食べ歩きしてみました。
食べてばかりで観光は?と言われちゃいそうですが、しっかり観光していますよ(笑)

 

「九州くるま旅」 つづく

6 thoughts on “九州くるま旅 (4)

  1. すーさん様

    おはようございます。
    楽しい旅をなさっていて、羨ましいです。
    私達夫婦も過去に2度ほど九州旅行をしました。
    一度は熊本空港に降りて、そこから阿蘇、雲仙、霧島と回り最後は指宿で砂風呂に
    入り主人は低温やけどをしました。
    この旅の御伴の本は(博士の愛した数式、センセイに鞄)でした。これは思い出に残
    る本になりました。
    二回目は別府、湯布院、博多とまわりメインは有田の陶器市でした。
    ここで陶器をたくさん買いすぎて、段ボール一杯を自宅に宅配してもらった思い出が
    あります。
    九州の情報を楽しく拝見しております。
    我が家は2度の九州旅行の後家族に病人が出て、現在九州旅行は封印しておりま
    す。なんとなく悪いことが起きるのが怖くて…(気にしなければいいんでしょうが)
    当時の九州旅行の思い出がよみがえってまいります。
    お怪我の無いよう旅行をお楽しみください。

    1. キジ&シロ母さん

      コメントありがとうございます。

      今回の私たちの九州くるま旅ブログをとおして、読者の方々が自分たちの九州旅行の良き思い出がよみがえっていただくだけでも嬉しく思います。

      今回のブログでは、旅をとおして ”感じたことを思うまま” に記していこうと思っています。
      そういう意味では一般的な旅行記というより、ちょっと偏った旅記録になるのかもしれません(笑)

      今、伊万里に来ています。
      又、近くには有田があり、現在「有田陶器市」(GW期間)が開催されています。
      全国から数十万人もの陶器ファンが訪れる日本屈指の陶器市と聞いていますが、残念ながら私は陶器のことはよく分からず関心が薄いためスルーします。
      陶器のことをブログにアップできずすみません。

      明日は平戸に入る予定です。
      ここでは平戸城、薄香港(映画「あなたへ」のロケ地)、教会めぐりをしようと思っています。

      これからも旅の途中でブログアップしていきますので、ぜひお立ち寄りください。

  2. 寝る前にのぞきましたら・・・おいしそうなもつ鍋!!!お腹がすいた感じになってしまいまし
    た~(笑)寝る前においしそうなものを見るのは危険ですね。

    このもつ鍋、ずいぶん前に関東でも流行りましたね。
    栃木の韮農家では御殿が建つほどだったそうです。
    初めの頃、私は豚のもつを思い出して食べなかったのですが・・・牛のものはおいしいですね。

    野菜もたっぷり入って、母親は確か、みそ味プラス豆乳を入れていたように思います。

    てんぷらもおいしそうですし、値段を見てびっくりしました。

    >平戸&教会

    この言葉に反応しました。長崎は私の大好きな作家「遠藤周作」さんの「文学館」が
    外海にあります。ご存知のことと思いますが「沈黙」「の舞台です。

    西洋かぶれの私はステンドグラスが大好きですので、すーさんの旅日記を楽しみにしています。
    大いに楽しまれてください。

    1. Roseさん

      コメントありがとうございます。

      ご連絡遅れましてすみませんでした。
      実はこちらの方の道の駅は僻地にあるため、2日間ほど持参のポケットWifiが圏外になってしまいPC操作ができませんでした。
      このため旅のブログアップが遅れています。(笑)

      昨日、今日2日間、平戸観光しています。
      お城や街並み観光、教会めぐり、映画「あなたへ」のロケ地訪問など目まぐるしく観光しています。
      特にRoseさんがおっしゃられている教会は、平戸にたくさんありますね。
      すでに4ケ所訪れました。
      これら教会めぐりも含めて平戸観光のグログを近日中にアップしますので、引き続き見てくださいね。

  3. 返信はどうぞ気になさらないでくださいね。勝手に書き込みさせていただいていますので。

    十分楽しませてもらって、感謝しています。
    本当に日本はおいしいものがありますよね。海に囲まれていますので魚もおいしいです。
    海辺の町では新鮮でおいしいものが安く食べられるのが魅力ですね。

    ブログアップ楽しみにしています。

    1. Roseさん

      昨日、平戸を後にして佐世保に入り、名物佐世保バーガーを食べました。
      TV番組「YOUは何しに日本へ」に登場した外国人が訪れたバーガー店に行きました。
      GW期間中ということもあって長蛇の列!1時間ほど並んで食べました。

      今、Roseさんが大好きな作家「遠藤周作」さんの文学館に行ってきました。
      文学館は、海を前面にした高台にあり素晴らしく景色のいい所に建っているんですね。
      カミサンと一緒にじっくり1時間ほど過ごしました。
      帰りに「沈黙」をはじめ計4冊の小説をお土産に買いました。
      くるま旅の夜、車の中でゆっくり読みたいと思ってます。

      それにしても九州は、海あり山ありグルメあり、お城や遺跡、歴史博物館、教会など全く飽きることのない旅が続けられます。
      明日はどこへ、明後日はどこへと期待と好奇心が繋がっていきます。
      ブログでもアップしたいことばかりで話題に事欠くことはありません。
      逆に何をカットしようかと迷うぐらいです(笑)
      これからも精力的にアップしていきますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。