一杯のラーメン

究極の煮干しラーメン

もうあの一杯が食べられない!?

 

ラーメンを食べ歩くようになって30年以上が経ちます。
現役の頃、仕事が終わってから電車を乗り継いで行った店も何軒もありました。
そして退職後は、地方へのくるま旅で各地のラーメン店を訪れる機会が増えてきました。

ラーメン好きの方にとっては、「このラーメンこそがNO1!」と評価しているラーメンがあると思います。
私もそんなラーメンがありました。
それは、昨年このブログでも紹介しました武蔵高萩の「大勝軒」です。
※ブログ武蔵高萩「大勝軒」

このお店は、25年前友人に紹介されて行ったのがはじめてでした。
当初は、煮干しの香が鼻についていましたが、何度か通ううちに完全にその虜になってしまいました。
大勝軒と言えば、故山岸一雄さんの「東池袋大勝軒」が有名ですが、こちらは「永福町系」のラーメン店です。
特徴は、煮干しの出汁でとったスープと良質なラードを使用し、最後までアツアツのスープが味わえます。
もう一つの特徴はワンタンです。今まで中華専門店で食べてきたワンタンとは比べ物にならないくらいの味でした。ツルッとしたのどごしとゴマの香がなんとも言えませんでした。
このお店で注文されるメニューの多分7割ぐらいがワンタン麺であったことも頷けます。
永福町本店はじめ、のれん分けした大勝軒にも何店舗か行ってみましたが、やはりこの武蔵高萩が一番でした。

先日、私にとって自慢であり最高のラーメンを作ってくれたこの大勝軒が、なんと閉店してしまいました(涙
なんということでしょうか!
以前から店主のオヤジさんの体調が芳しくないのは知っていました。時々体調不良のため2~3日お休みすることがあったからです。
しかし、閉店とは!? 大変残念でしかたがありません。

今まで食べたラーメンで順位をつけろと言われたら、もちろんこの大勝軒が群を抜いてトップでした。
2番、3番がなくようやく4番目に次のラーメン店の名前が出てくるほどでしたから・・・。
店主の年齢や身体状況からいつまでも営業できないことは分かっていましたが、いざその時を迎えると寂しいものがあります。

 

2017ラーメン1  2017ラーメン2

 

2016%e5%a4%a7%e5%8b%9d%e8%bb%921

ワンタン麵。もうこのラーメンが食べられないと思うと残念です。

 

武蔵高萩の「大勝軒」のご主人と奥様、長い間たいへんご苦労様でした。
今まで美味しいラーメンを食べさせていただきありがとうございました。

 

 

懐かしいこの一杯

 

今までブログで紹介してきましたラーメンはほんの一部です。
この何倍ものラーメンを食べてきて、美味しかったお店だけをチョイスしてブログにしています。
人によって味の好みは様々ですからこのお店が美味しかった、評判だといっても人によってその評価は違うものです。
あくまでも私が美味しかったと思ったラーメン店だけですから、その点をご了解お願いします(笑)

先日、友人から教えてもらった池袋にあるラーメン店に行ってきました。
店名は「我家」です。(「うち」と読みます)

 

2017麺1  2017麺2

2017麺3  2017麺4

事前情報によれば、ご主人(女性)は以前永福町大勝軒で修業された方で、その後中野の麺彩房でも師事されたようです。
魚介系豚骨スープのようで見た目は今流行りのコッテリとしたかつおだし風味のような感じでした。
しかし食べてみると意外とすっきりした味でした。
永福町系の味とは全く違いましたが、懐かしさを感じるもので、以前どこかで味わったスープだな~と思いました。
そんな思いで食べ続けていると、アレ!? 昔食べた池袋大勝軒の山岸さんが作ったラーメンの味に似ているなと思いました。
あくまでも私の感想に過ぎませんが。
そんな懐かしさを感じながらなんとスープまで飲み干し完食してしまいました。

 

今、都内ではラーメンブームが続いています。
そんな中、今回昔ながらの懐かしいラーメンに出会うことができました。
しかし、武蔵高萩の大勝軒を超えるラーメンにまだ出会うことがありません。
そんなラーメンを求めて、まだまだオヤジの食べ歩きは続くようです。

 

4 thoughts on “一杯のラーメン

  1. こんばんは~。

    >武蔵高萩の「大勝軒」

    スーさんお気に入りのラーメン屋さんが閉じてしまいとても残念ですね。

    毎週、新所沢近くに行く用事があり、この「大勝軒」の前を通ります。
    今日も11時なのに12,3人の行列ができていました。やはり人気のお店のようです。

    私が中国にいた時に日本語科の学生たちに日本に行ったらどんなことをしたいか聞いてみました
    ら、いろいろ言っていましたが、その一つに「日本でラーメンを食べたい」なんて言っているの
    もありました。今はネットで何でも情報が得られますからね。

    >武蔵高萩の大勝軒を超えるラーメンにまだ出会うことがありません。

    またまた目的ができましたね。このラーメンを超えるお店がいつの日か見つかるか・・・
    また、情報を楽しみしています。

    1. Roseさん

      コメントありがとうございます。

      新所沢の大勝軒は、東池袋系だったと思います。
      お昼前に12~13人並んでいるなんてすごいですね。根強い人気があるんですね。

      >日本語科の学生たち・・・「日本でラーメンを食べたい」

      以前、テレビ番組で中国人観光客に対してのインタビューの中で「ラーメンを食べたい」という方が何人かいました。
      本場中国なのになぜ日本まで来てラーメンなのか?と思っていました。
      インタビューに応えた観光客は、スープが美味しいと言っていました。
      当初は中国から渡ってきたラーメンも進化して、今では日本独特の料理の一つなんでしょうか。

      今回、北海道ロングステイで滞在している時、何軒かラーメン店を訪れました。その時、中国人観光客が大勢来店していました。こんな所にも来るのか?と驚きました。
      今はネットの時代なんですね。評判のお店は見逃さないようです。

      昨日、山の会(登山仲間)の集まりがあって都内に出ました。
      そんな時、下調べしておいたラーメン店に行ってみます。
      やっぱり都内は、ラーメン店の数も多くどんどん進化してきているので食べ歩きは面白いです。

      これからもどんなラーメンに出会えるか楽しみです。

  2. こんばんは~

    中国のラーメンは汁そばのような感じでスープがほとんどありません。
    これはこれでまずくはないのですが、お金を払ってまでも食べようとは思わなかったです。

    具だくさんでスープがたっぷり、チャーシュー、メンマ、海苔、ナルトetc
    とやはり見るからに日本のラーメンはおいしそうです。それに野菜たっぷりのタンメンなど
    種類もたくさんあります。

    日本で外国人に一番の人気は確か「ラーメン」だったと思います。

    新所沢の「大勝軒」はかなり量が多く、チャーシューも大きいそうです。私の友人は
    チャーシューが大きくて厚切りなので入れ歯の人には向かないわ~と言っていました(笑)

    書いているうちにラーメンが食べたくなりました。明日の晩は近くの中華屋さんになりそうで
    す。

    1. Roseさん

      おはようございます。

      私は中国に行ったことがないので分かりませんでしたが、本場中国のラーメンはそうだったんですか~。
      最近は「汁なしそば」なんかもありますが、やっぱりスープたっぷりのラーメンがいいですよね。

      大勝軒は東池袋系、永福町系どちらも器が大きく、麺とスープの量が多いのが特徴です。
      最近では大、中、小盛りに分けて注文できるようなお店も増えているみたいです。
      私が好きだった武蔵高萩の大勝軒は、通常で麺の量が300gほどあったと思います。
      少な目を頼むこともできますが料金は同じでした。
      特に女性は少な目を注文するお客さんが多かったように思います。

      こうした話をしていると確かにラーメン食べたくなりますね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。