北海道ロングステイ 利尻島編 (2)

最北の島~利尻島の海の幸

やっぱり獲れたて魚介類がうまい!

 

北海道に来て何が楽しみかと言えば、やっぱり海産物ですよね~。
新鮮な魚介類が目の前の海で獲れ、それをその日のうちに食することができるんですから、なんとも贅沢な気分になっちゃいます。

今回、私たちはちょっと暮らしの体験住宅を借りることができたので、できれば外食ではなく自分たちが食べたい物を作って食べようじゃないかということで、毎晩作ることにしました。

毎日港に近いお魚屋さんに行って品定めです。
「今日はどんな魚が入荷したの」と聞けば、「ピチピチの島ソイが入ってるよ!、刺身にしたら最高だね!」と言う具合にご主人の粋のいい声が返ってきます。

利尻といえば、「利尻こんぶ」をはじめ、「うに」「ホッケ」「ホタテ」「甘えび」などの海の特産物がたくさんあります。
こうした特産物に関連してのイベントが、街のどこかで行われているのも観光客にとってはありがたいです。

 

IMG_3788  IMG_3771

「島の駅 海藻の里 利尻」カフェでは、毎日面白いイベントが催されていました。

 

IMG_3832  IMG_3833

「おぼろ昆布」づくりの実演です(無料) おぼろ昆布ってこうして削るのか~。初めてみました。
とろろ昆布とおぼろ昆布の違いがわかりました。
とろろ昆布は、昆布を何枚も重ねた側面を削ったもの。
おばろ昆布は、昆布の表面を薄く削ったものなんですね。ふんわりとした質感でした。
表面は少し黒い色をしていますが、削っていくとだんだん白いおぼろ昆布が削られていきます。
この表面の黒い削りの昆布は一般には出回っていませんが、潮の香がするおぼろ昆布でした。
早速、海苔の代わりにおぼろ昆布を巻いたおにぎりを作ってみました。絶品ですね!

 

IMG_3835  IMG_3840

漁業組合の若い衆が、獲れたてのナマコや魚介類をバケツに入れて持ってきました。

 

IMG_3843  IMG_3845

ナマコって手に持つといきなり内臓を吐き出しちゃうんですね。ビックリ!
あんなに大きなナマコが小さくなりました。でも再生してまた大きくなるそうです。
日本ではあまり食べられませんが、中国ではかなり高級品として取引されているようです。
ほとんどが輸出されるそうです、

 

IMG_3864  IMG_3867

今度はウニです、殻を剥いて新鮮な黄色い身が出てきました。
実際に自分たちが海で獲って、殻剥きするイベントもありました。

 

海鮮三昧の夕食づくり

 

IMG_3847  IMG_3849

大きなホタテ貝(1枚285円)をお魚屋さんで買ってきました。
キモの部分は焼いて食べましょう。厚い身はやっぱり刺身ですね。

 

IMG_3851  IMG_3852

なんとこの日は、「バフンウニ」が安く入荷していたので買っちゃいました!
ちなみに「ムラサキウニ」は1900円でした。
100g1パック2700円で格安でした。稚内、小樽辺りだと4000円してました。
この後、魚屋さんに立ち寄ったところ、全て完売してました。ウニは今が旬です!

 

IMG_3907  IMG_3906

今日は、ホッキ貝が入っていたので、お刺身で食べました。
北海道と言えばザンギ(鶏から揚げ)ですよね。町で評判の食堂に行って持ち帰りしました。
大きなザンギが4個で500円、これも安いですね。

 

IMG_3913  IMG_3914

この日は、「島ソイ」が入っていました。一匹1580円
これは刺身がいいな~、ということでさばいてもらいました。アラは持ち帰って煮つけにしました。
コリコリした食感は、鮮度の良さをあらわしています。

 

IMG_4056  IMG_4055

この日は、大きなアサリが入荷してました。(写真の量で550円)
それと「つぶ貝」もあったので、持ち帰って刺身にしました。

 

IMG_3826  IMG_4054

「利尻ふるさと食堂」でランチで食べた焼き魚定食(ホッケ)が、今まで食べたホッケの中で一番美味しかったので、再度食堂に行って持ち帰りで購入しました(一尾750円)
食堂の店主が作るこだわりの逸品です。これは価値がありますよ!

 

ということで、ランチは外食、夕食は自分たちで自炊して海鮮三昧の毎日でした。
食材を探して歩く楽しみ、選ぶ楽しみ、作る楽しみ、食べる楽しみ、旅に出てこんな楽しみ方をしてみたいと思っていましたが、実際に経験できて満足です。

今回、利尻山に登る予定で3日ほど天気状況を見ていましたが、残念ながら登山に適さない天候だったため断念しました。
百名山登頂のためにはぜひ登りたかったですが、こういう状況もあるんですね。
無理せず登らないで、また来ればいいと思っています。来年になるか再来年になるか分かりませんが、山に限らず再び訪れたい島です。

 

この後、礼文島に渡って2日間フラワートレッキングしました。次回ブログで!

 

「北海道ロングステイ 利尻島編 (3)」へ つづく

 

2 thoughts on “北海道ロングステイ 利尻島編 (2)

  1. 美味しそう!
    もう、ただただ垂涎です。雲丹が良い色してますね。ワーたまらん。
    ホッケもしっかり脂がのっているみたい。羨まし―!

    山好きのスーサン。天気が悪いので、登山をしないところが流石ですね。

  2. Taibunさん

    やっぱり北海道の獲れたてのウニは違いますね!
    バフンウニ、ムラサキウニどちらも鮮度抜群で美味しいです。
    ホッケも脂がのって皮まで食べちゃいました。

    景色を楽しみながら登山するのが好きなだけです。
    曇っていて何も見えなければ楽しくないですからね。これも人それぞれですが。
    次回、また来られる口実ができたので楽しみは後に取っておきます(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。