アウトドアヴィレッジ

アウトドア専門の商業施設オープン~in昭島(東京都)

定年退職後、リタイア生活の中心にアウトドアライフを考えている方、又、実践されている方は多いのではないかと思います。もちろん、現役生活を送りながら趣味として楽しんでいる人は数多くいます。                              私も現役時代から登山、山歩きに親しみ、退職後もさらにのめり込む日々を送り、夫婦でくるま旅というカーライフのジャンルにまで趣味を広げるようになりました。       「アウトドア・ライフ」は、屋外でのスポーツや生活を楽しむ活動を総称してとらえています。自然の中でのトレッキング、登山はもちろんですが、くるま旅も地方の観光はじめその土地ならではの食材を使った炊事や食事、車中での睡眠やキャンプなど屋外で非日常生活を楽しむことはまさにアウトドアの醍醐味ではないでしょうか。

そんなアウトドアをテーマにした野外型商業施設「アウトドアヴィレッジ」が東京都の昭島市に3月13日(金)オープンしました。アウトドアに関連するショップは、アウトレットパークや郊外の大型商業施設にもありますが、集合した形での施設は珍しいのではないかと思います。アウトドア専門店など16のショップが集合しフードエリアもあります。  自宅から車で1時間ほどの距離でしたので、興味もあり時間もたっぷりあるオヤジですから早速行ってきました。

IMG_4879  IMG_4859  昭島駅から徒歩3分。駐車場も完備されてます。初日でしたのでほぼ満車状態でした。  主なアウトドアは、キャンピング、ハイキング、トレッキング、トレイルラン、登山、クライミング、スキー、カヤッキング、ラフティング、釣り、バードウォッチング、サイクリングなどで、その関連商品の展示と販売でした。

IMG_4853  IMG_4875       野外大型クライミングウォール(高さ16.5m) お客さんが参加するクライミング教室のイベントも開催されていました。実際に見ると圧倒されますね。

IMG_4862  IMG_4863

IMG_4861  IMG_4857 一般的に屋内型のモールなどの建物が主流ですが、ここはアウトドアをテーマにしているためか屋外型の造りです。天気が悪い時はショッピングに不便ですが、自然を受け入れるということでしょうか?

IMG_4856  IMG_4858  各棟にアウトドア専門店が入っています。ノース・フェース、コールマン、キャラバン、コロンビア、モンベル、スワンズ、A&Fなどアウトドア関連では有名店ばかりです。

IMG_4864  IMG_4866

IMG_4867  IMG_4865 各社ともデザインはもとより機能や品質、素材などこだわりがありますので、やはりお高目ですね。登山に関していえばウェア、シューズ、ザックなどの基本装備は、ちょっと値段が高くても品質、素材の良いものを選んだ方がいいですね。特に行動中身に付けるものは、大げさな言い方ですが命に関わるものですから。それと長持ちします。新商品など目にするとどうしてもほしくなります。今回はガマン、ガマン。

IMG_4873  IMG_4880  オープン記念企画として「奥多摩10座トークショー」が開催されました。事前予約制でしたのでネット予約で参加しました。地元ネイチャーガイドと元山岳警備隊の方による奥多摩の自然と登山・ハイキング情報など約1時間のトークショーでした。                                     屋内型のボルダリング施設(比較的低い壁を登る)もありました。あまり興味ありませんでしたが、見ていると面白そうなのでやりたくなってきました。

ということで、半日ほど遊んできました。アウトドアに興味のある方にとっては面白い施設ではないかと思います。ただ商業ベースでの施設ですので関連する商品販売に特化して遊び心やサービスなどといった点では物足りなさがありました。            最近では、山ガールにはじまる登山ブーム、又、マラソンやトレイルラン、サイクリングなど若者の人口が増えてきています。健康というひとつのキーワードもありますが、ファッションとしてアウトドアを楽しむ傾向もあるのではないかと感じます。     登山にしても、山ガール風の華麗なファッションに身を包み歩いている登山者を追い抜くとオバサン(笑)だったりしますが、それはそれで満足のいく服装や装備を通して登山が好きになったという例もあると思います。                      そうしたブームもあり、特にここ最近ではウェアや装備のデザインのカッコよさにおいては目を瞠るものがあります。                            今回はショッピングしませんでしたが、興味のある商品を見たり触れたりするだけでも楽しく過ごすことができました。何か若者から元気をもらったような一日でした。