Skip to content

登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ

リタイアブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 早期退職
  • 登山・山歩き
  • キャンピングカー(くるま旅)
  • 持久系スポーツ
  • お問い合せ

月別: 2014年11月

2014年11月29日2015年3月9日 tozan3190 Leave a Comment

環境問題と原発 (2)

電源三法交付金制度って何? 原子力発電所の建設において、何らかの補助金がその市町村に交付されていることは、漠然とながら知っていましたが、具体的にどんなものなのでしょうか。 電源三法とは、電源立地地域における地域振興を図る […]

Read More
2014年11月23日 tozan3190 Leave a Comment

ぶらり街歩き~駄菓子屋

しぞーか(静岡)の駄菓子屋はおでんが定番! 一人暮らしの母親の様子を見に実家に来てしばらく滞在してます。            久しぶりにぶらっと近所を散歩してきましたが、街並みはすっかり変わって昔の面影はありません。し […]

Read More
2014年11月19日2015年11月17日 tozan3190 Leave a Comment

母の認知症 (1)

長谷川式簡易知能評価スケールで認知症の診断 50代、60代の中高年者にとって、親の介護は自分たちの生活の一部になってきているのではないでしょうか。若い頃はそうしたことを考えることさえしませんでしたが、この年代になると多く […]

Read More
2014年11月16日2015年3月9日 tozan3190 Leave a Comment

環境問題と原発 (1)

地球温暖化への対応 現在、私たちが住む地球は、その環境保全と自然エネルギーへの対応が大きな課題となっています。地球温暖化の原因となる指標として温室効果ガス(主にCO2)の排出量があります。世界のCO2の排出量は、1990 […]

Read More
2014年11月12日 tozan3190 Leave a Comment

65歳までの時間

セミリタイアへの傾向 現在、日本の60歳以上の人口は4167万人(平成25年10月)で全人口の32.7%を占めています。又、65歳以上は3190万人で25%。4人に1人は高齢者ということになります。     60歳~64 […]

Read More
2014年11月8日2014年11月12日 tozan3190 Leave a Comment

労働者派遣法改正案を考える

一生涯派遣社員のまま・・・ 労働者派遣法改正案は5日、衆院厚生労働委員会で審議入りしました。          各新聞・テレビなどのマスコミでも取り上げられ大きな話題になっています。 労働派遣の期限を事実上撤廃する内容で […]

Read More
2014年11月6日2018年12月10日 tozan3190 Leave a Comment

冒険塾 (2)

 壮大な冒険から考えさせられたこと   関野吉晴さん。どこかで聞いたことがある名前です。 そうです、今から約20年程前の1995年から「グレートジャーニー」というTV番組が放映されました。この時の探検家が関野吉 […]

Read More
2014年11月4日 tozan3190 Leave a Comment

税と暮らしを考える  消費税

企業への消費税還付金って何? 今年4月消費税増税によって8%になりました。更に来年10%に引き上げられる予定です。  先日、政府の月例経済報告では、9月・10月と2ケ月連続して景気判断を引き下げました。  新聞TVなどの […]

Read More
2014年11月2日2018年1月8日 tozan3190 Leave a Comment

ぶらり街歩き ~ 新宿3丁目

昭和の新宿と青春の思い出   「学徒援護会という、時代を感じさせる施設が、昔、下落合にあった。いかにも古臭い場末の馬券売り場のようなホールと4辺を覆う掲示板と正面の電光板。西武線の駅を降りてとぼとぼと歩きだすと […]

Read More

最近の投稿

  • 小説「四十歳、未婚出産」
  • 麻婆春雨
  • 60歳からの現実(リアル) (35)
  • 同人雑誌
  • 60歳からの現実(リアル) (34)

最近のコメント

  • 60歳からの現実(リアル) (35) に tozan3190 より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に あらちゃん より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に 匿名 より
  • 牛すじトマト煮込み に tozan3190 より
  • 牛すじトマト煮込み に 後輩 より

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • 60歳からの現実(リアル)
  • オヤジが作るお弁当
  • オヤジが作る料理
  • くるま旅
  • くるま旅の魅力
  • セミナー・講演・映画
  • ぶらり街歩き
  • まちの「豊かさ」に思うこと
  • リタイアブログ
  • 三ツ峠山
  • 上信越
  • 下流老人のリアル
  • 中央アルプス
  • 中部
  • 丹沢
  • 九州
  • 仙丈ケ岳
  • 会津駒ケ岳
  • 倉戸山
  • 八ヶ岳
  • 八高山
  • 冒険塾
  • 剱岳
  • 北アルプス
  • 北アルプス9日間縦走の山旅
  • 北海道
  • 北陸
  • 千葉山
  • 南アルプス
  • 南アルプス大縦走
  • 四国
  • 四国
  • 四阿山
  • 国内旅行
  • 塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳
  • 外秩父七峰縦走
  • 大山
  • 大岳山
  • 奥多摩
  • 奥武蔵
  • 奥秩父
  • 奥高尾山縦走
  • 妙高山
  • 妻の定年退職
  • 安達太良山
  • 富士山
  • 尾瀬
  • 尾瀬
  • 山と山小屋
  • 川苔山
  • 巻機山
  • 市民マラソン
  • 平ケ岳
  • 年金制度を考える
  • 御前山
  • 御嶽
  • 手品教室
  • 持久系スポーツ
  • 政治・経済と暮らし
  • 日の出山
  • 日光白根山
  • 日和田山
  • 日本百名山に思うこと
  • 月山
  • 木曽駒ヶ岳
  • 未分類
  • 本仁田山
  • 東北
  • 東北
  • 棒ノ嶺
  • 槍ヶ岳
  • 檜洞丸
  • 武尊山
  • 武甲山
  • 沖縄基地問題
  • 海外旅行
  • 海抜0mからの登山
  • 涸沢・北穂高岳
  • 火打山
  • 燕岳・大天井岳・常念岳
  • 燧ケ岳
  • 瑞牆山
  • 環境問題と原発
  • 甲信越
  • 甲斐駒ケ岳
  • 甲武信岳
  • 男体山
  • 登山
  • 白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
  • 白羽山
  • 白馬岳
  • 皇海山
  • 磐梯山
  • 穂高岳
  • 空木岳
  • 立山
  • 粟ケ岳
  • 臼杵山
  • 苗場山
  • 蓬莱橋
  • 蕨山
  • 親の介護
  • 谷川岳
  • 赤城山
  • 越後駒ヶ岳
  • 近畿
  • 関八州見晴台
  • 関東
  • 雨飾山
  • 雲取山
  • 静岡
  • 食べ歩きシリーズ
  • 飯豊山
  • 高妻山
  • 高水三山
  • 鹿島槍ヶ岳・五竜岳
  • 黒部五郎岳

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

プロフィール

すーさん

tozan3190

早期退職後、登山・山歩き、くるま旅を楽しむセカンドライフのブログです。同じ趣味を持つ方、定年退職後の生活について語り合いましょう。

カレンダー

2014年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

検索

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 小説「四十歳、未婚出産」 2021年2月27日
  • 麻婆春雨 2021年2月23日
  • 60歳からの現実(リアル) (35) 2021年2月20日
  • 同人雑誌 2021年2月16日
  • 60歳からの現実(リアル) (34) 2021年2月13日

最近のコメント

  • 60歳からの現実(リアル) (35) に tozan3190 より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に あらちゃん より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に 匿名 より
  • 牛すじトマト煮込み に tozan3190 より
  • 牛すじトマト煮込み に 後輩 より

くるま旅

  • キャンパー鹿児島
  • 日本RV協会

登山

  • ヤマレコ

退職後の生活

  • 定年後の過ごし方 かまくらリタイヤライフ
© 登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ