Skip to content

登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ

リタイアブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 早期退職
  • 登山・山歩き
  • キャンピングカー(くるま旅)
  • 持久系スポーツ
  • お問い合せ

月別: 2014年5月

2014年5月31日2014年5月31日 tozan3190 Leave a Comment

御前山トレッキング

初夏の奥多摩へ     5月30日(金)   山仲間4人で奥多摩三山のひとつ御前山トレッキングを楽しんできました。      平日とはいえ青海線の奥多摩駅周辺は、シニアを中心としたハイカーでいっぱいです。すでに […]

Read More
2014年5月29日2014年5月30日 tozan3190 Leave a Comment

親の介護と自分たちの生き方

子どもの世話にならない生活 親の介護をとおして、自分たちがこれからどのように生きていくか、どのように終焉を迎えるかということを考える年代になってきました。                  実母は88歳で要介護1、義父は […]

Read More
2014年5月23日2018年11月18日 tozan3190 Leave a Comment

常陸の国を訪ねて

花とおさかなの夫婦くるま旅 5月21~22日 はじめてのRVパークで車中泊   あいにくの天気の中、埼玉・群馬の北関東からくるまを進め、まずは佐野ラーメンを目指しました。 5月の田植えがはじまる時期ですが、延々 […]

Read More
2014年5月19日2014年5月19日 tozan3190 Leave a Comment

丹沢山地の最高峰・蛭ケ岳へ

初夏の丹沢主脈縦走の山旅 5月16日~17日 塔ノ岳~丹沢山~蛭ケ岳からの富士の眺望 ちょうど一年前の5月、雲取山頂上から丹沢山系を眺望した時、来年はぜひ登ってみようと思いました。首都圏随一の山塊として人気の高い丹沢にま […]

Read More
2014年5月14日2014年5月14日 tozan3190 Leave a Comment

春のトマト

定年退職後の家庭菜園 ご近所の退職者の実施割合 なんと100%! 市街地から離れた郊外に家を建てて33年。当時は、ほとんど周りに家もなく、田園風景が望める土地でした。現在では、畑が潰され宅地に変わり、当時の面影はまったく […]

Read More
2014年5月12日2014年5月13日 tozan3190 Leave a Comment

義父の生き方から学ぶもの

94歳で個人本の出版 60歳から30年間の趣味を作品集に! 「定年退職後、10個の趣味を持て」という言葉を聞きます。仕事から解放され、これからの人生たいへん長い時間が待っています。この時間を有効に使い、充実した生活を送る […]

Read More
2014年5月9日2014年6月25日 tozan3190 Leave a Comment

たけのこ料理

春を食す!炊き込みご飯 毎年GWの時期、友人のT氏宅にてBBQパーティが開かれます。今年もお誘いの連絡があり家族3人で参加。T家とは家族ぐるみの交流があり、25年以上のお付き合いが続いています。              […]

Read More
2014年5月8日2014年5月9日 tozan3190 Leave a Comment

介護制度を考える

義父母の介護 定年退職を迎える前後の50~60代世代は、これからのセカンドライフをどのように過ごしていこうかといことを考える年代です。自分やカミサンとの夫婦生活をより充実したものにしていこうと考えている方は多いと思います […]

Read More
2014年5月4日2020年4月23日 tozan3190 Leave a Comment

オヤジが作るお弁当シリーズ

手作り弁当が飽きないのはなぜ?   サンデー毎日のオヤジの仕事はカミサンのお弁当作り! 35年間サラリーマン生活を送り、毎日毎日同じような惣菜弁当を食べていると飽きてくる。仕事柄、小売業に勤めていたため一般食品 […]

Read More

最近の投稿

  • 小説「四十歳、未婚出産」
  • 麻婆春雨
  • 60歳からの現実(リアル) (35)
  • 同人雑誌
  • 60歳からの現実(リアル) (34)

最近のコメント

  • 60歳からの現実(リアル) (35) に tozan3190 より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に あらちゃん より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に 匿名 より
  • 牛すじトマト煮込み に tozan3190 より
  • 牛すじトマト煮込み に 後輩 より

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • 60歳からの現実(リアル)
  • オヤジが作るお弁当
  • オヤジが作る料理
  • くるま旅
  • くるま旅の魅力
  • セミナー・講演・映画
  • ぶらり街歩き
  • まちの「豊かさ」に思うこと
  • リタイアブログ
  • 三ツ峠山
  • 上信越
  • 下流老人のリアル
  • 中央アルプス
  • 中部
  • 丹沢
  • 九州
  • 仙丈ケ岳
  • 会津駒ケ岳
  • 倉戸山
  • 八ヶ岳
  • 八高山
  • 冒険塾
  • 剱岳
  • 北アルプス
  • 北アルプス9日間縦走の山旅
  • 北海道
  • 北陸
  • 千葉山
  • 南アルプス
  • 南アルプス大縦走
  • 四国
  • 四国
  • 四阿山
  • 国内旅行
  • 塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳
  • 外秩父七峰縦走
  • 大山
  • 大岳山
  • 奥多摩
  • 奥武蔵
  • 奥秩父
  • 奥高尾山縦走
  • 妙高山
  • 妻の定年退職
  • 安達太良山
  • 富士山
  • 尾瀬
  • 尾瀬
  • 山と山小屋
  • 川苔山
  • 巻機山
  • 市民マラソン
  • 平ケ岳
  • 年金制度を考える
  • 御前山
  • 御嶽
  • 手品教室
  • 持久系スポーツ
  • 政治・経済と暮らし
  • 日の出山
  • 日光白根山
  • 日和田山
  • 日本百名山に思うこと
  • 月山
  • 木曽駒ヶ岳
  • 未分類
  • 本仁田山
  • 東北
  • 東北
  • 棒ノ嶺
  • 槍ヶ岳
  • 檜洞丸
  • 武尊山
  • 武甲山
  • 沖縄基地問題
  • 海外旅行
  • 海抜0mからの登山
  • 涸沢・北穂高岳
  • 火打山
  • 燕岳・大天井岳・常念岳
  • 燧ケ岳
  • 瑞牆山
  • 環境問題と原発
  • 甲信越
  • 甲斐駒ケ岳
  • 甲武信岳
  • 男体山
  • 登山
  • 白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
  • 白羽山
  • 白馬岳
  • 皇海山
  • 磐梯山
  • 穂高岳
  • 空木岳
  • 立山
  • 粟ケ岳
  • 臼杵山
  • 苗場山
  • 蓬莱橋
  • 蕨山
  • 親の介護
  • 谷川岳
  • 赤城山
  • 越後駒ヶ岳
  • 近畿
  • 関八州見晴台
  • 関東
  • 雨飾山
  • 雲取山
  • 静岡
  • 食べ歩きシリーズ
  • 飯豊山
  • 高妻山
  • 高水三山
  • 鹿島槍ヶ岳・五竜岳
  • 黒部五郎岳

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

プロフィール

すーさん

tozan3190

早期退職後、登山・山歩き、くるま旅を楽しむセカンドライフのブログです。同じ趣味を持つ方、定年退職後の生活について語り合いましょう。

カレンダー

2014年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

検索

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 小説「四十歳、未婚出産」 2021年2月27日
  • 麻婆春雨 2021年2月23日
  • 60歳からの現実(リアル) (35) 2021年2月20日
  • 同人雑誌 2021年2月16日
  • 60歳からの現実(リアル) (34) 2021年2月13日

最近のコメント

  • 60歳からの現実(リアル) (35) に tozan3190 より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に あらちゃん より
  • 60歳からの現実(リアル) (35) に 匿名 より
  • 牛すじトマト煮込み に tozan3190 より
  • 牛すじトマト煮込み に 後輩 より

くるま旅

  • キャンパー鹿児島
  • 日本RV協会

登山

  • ヤマレコ

退職後の生活

  • 定年後の過ごし方 かまくらリタイヤライフ
© 登山、山歩き、夫婦くるま旅のブログ